カテゴリー「 講習会・研修会(審査・指導用) 」の記事

71件の投稿

2024年度第2回研修会のご案内
  日程:2025年1月14日(火)
  会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
  対象:個人会員(一般会員・認定会員)

第59回バトントワーリング関東大会 参加団体説明会の研修資料をアップいたします。

10月1日の参加団体説明会において「ハラスメントについて」の研修を行いましたが、講師の藤後先生より資料を頂きました。

これらのことを踏まえて練習をし、大会に参加して頂きたいと思います。

この度、一般社団法人日本バトン協会より【指導者を対象とした教育プログラムについて】のご案内がありました。
指導者の皆様はこの教育プログラムを速やかにご視聴し、会員の皆様はアンケートの提出をお願い致します。

一般社団法人日本バトン協会HP⇒上部「リンク情報」をクリック⇒日本バトン協会をクリック

10月1日(火) 北とぴあ スカイホールにて第59回バトントワーリング関東大会の参加団体説明会があり、その中で「ハラスメント」についての研修会を行います。

関東大会に参加しない会員も受講可能ですので、希望者は関東支部事務局までお申込みください。参加費は無料です。

第37回関東バトントワーリングコンテスト参加団体説明会内で「ハラスメントについて」の研修会を無料で行います。
参加団体でない方も自由にご参加いただけますのでご案内いたします。
尚、会場の都合もありますので参加団体でない方は事務局まで希望をお知らせください。

日時:2024年6月4日(火)18:00受付 18:30~1時間程度
会場:王子 北とぴあ 14階 スカイホール
講師:東京未来大学こども心理学部 教授 藤後悦子先生
<経歴>
・筑波大学にて博士号(学術)取得。
 放送大学、立教大学、千葉大学、筑波大学大学院の兼任講師を経て現在に至る。
・公認心理師・臨床心理士、臨床発達心理士として東京都スクールカウンセラー、
 武蔵工業大学学生相談、保育相談や巡回相談、スポーツ分野での心理サポートを実施。
<その他の資格>早期発達支援士、保育士、幼少年体育指導士

事務局:kanto-bta@tbz.t-com.ne.jp

第37回関東バトントワーリングコンテスト1日目学校団体の部終了後、学校団体を対象に講習会を行います。
コンテストに参加しない生徒、非加盟の団体からも申込できますのでふるってご参加ください!

PAGE TOP